ドーナツ屋さんのDM

基本情報
- サイズ:100×148 mm(はがきサイズ)
- 総制作時間:4時間程度
- 使用ツール:Illustrator / Photoshop
- 使用画像:Pixabay
プロセス
- ターゲット
仕事帰りのビジネスマンや昼間の買い出し等で駅ビルを利用する主婦 - 目的
『普段より少し贅沢したい時、自分へのご褒美に食べる特別なチョコレートドーナツ』を販売。駅ビルに新規オープンする店舗の宣伝。
コンセプト
駅ビルに新オープンするドーナツ屋さんのDMを作成しました。
デパ地下のちょっと高級なチョコレートドーナツ専門店という設定で、高級チョコレートの滑らかさや上品さを表現しました。
【ドーナツの画像作成(合成とレタッチ)】【ロゴ】【キャッチコピー】【駅ビルのアクセスマップ】等を作成しました。
使用カラー

デザイン

- メインビジュアル
濃厚なチョコレート味を表現するために、チョコレートソースがたっぷりかかったドーナツの画像を使用しました。
Photoshopを使用し、ドーナツをチョコレート色に色調補正し、チョコレートソースの画像を合成して作成しました。また、コーティングのツヤ感を出すために覆い焼きツールを使用しました。 - 背景
チョコレートソースの画像をツートンカラーになるように配置しました。紙面を見た時の視認性の良さ・インパクトを意識して、茶色と白の組み合わせにしました。
濃く重たい色見の茶色を下部に配置することで、デザイン全体に安定感を出しました。(縦型レイアウト) - 文字情報
『NEW OPEN』の文字をユニバーサルデザインフォントの太いゴシック体にすることで視認性を高めました。また、チョコレートソースと同じ濃い茶色を文字色に使用し、統一感を出しました。 - その他
紙面下部にテナントが入っている駅ビル情報を集約しました。【アクセスマップ】【駅ビル名】【テナント名】【交通機関名】を記載。
ロゴ
チョコレートドーナツの専門店『chocolate donut. TOKYO』のロゴを2提案作成しました。

【ロゴ①】
チョコレートの甘みやとろける食感をイメージして、丸みのあるフォントを使用。(フォント名:ADSマンボ)
溶けたチョコレートのしずくに、チョコレート色のドーナツをプラスして、手に取りたくなるような可愛らしさを表現しました。

【ロゴ②】
チョコレートの甘みやとろける食感をイメージして、丸みのあるフォントを使用。(フォント名:ADSマンボ)
溶けたチョコレートのしずくにビター色の板チョコのようなネームプレートをプラスして、ロゴ①よりも大人な、都会的なデザインとしました。
アクセスマップ

【駅ビルLUMINE】
LUMINEのコーポレートカラーである青色を使用。
駅舎と駅ビルの位置関係に加えて、駐車場の位置も記載しました。
お問い合わせは CONTACT から。
WEB / 紙のデザイン、イラスト作成、承ります。