本日の課題『Photoshopで合成画像を作成しよう』
Photoshopの立ち上げ方から基本操作、データの保存方法について学びました。2つ以上の画像を使用して合成画像を作成してみました。
作品紹介の項で講義中に作成した作品を紹介します。
モックアップ
PC画面に好きな画像を張り付けて、はめ込み画像を作る練習をしました。このはめ込み画像のことを『モックアップ』というそうです!

▼元画像


合成後、画像②の透過度を80~90%くらいに設定するのがコツ。PC画面に反射する手などが表現でき、よりリアルな合成になる。
作品紹介
▼タイトル『 animal cloud 』

▼元画像一覧

▼コンセプト
空を眺めていると雲の形が何かの動物に見えてくることがあります。白い動物たちを雲を構成する一部に見立てて、楽しげな空の風景を作ってみました。
▼所要時間
4時間
▼使用ソフト・画像
使用ソフト:Photoshop
画像出典:Pixabay、ぱくたそ
▼感想
- 白い動物の画像がなかなか見つからず、素材探しに時間がかかってしまった
- 動物の影の付き方が画像毎に異なるため、空の画像となかなか馴染まず苦戦した。
- シロクマの背中に蝶の羽を付けたり、動物以外に雪だるまを紛れ込ませたり…アイデアが膨らみ作業が楽しかった
- 夢の中のような不思議な世界観を作るために、大きな白い月を入れてみた
- 雲と動物の境目がくっきりしているので、一体化させる方法を勉強したい
コメント